第64回日本手外科学会学術集会・ 教育研修講演
日 時: 2021年4月23日(金)
会 場: 長崎ブリックホール
〒852-8104 長崎市茂里町2-38
※現地開催+オンデマンド配信(一部除外あり)
「 Orthoplastic surgeonによる外傷の初期治療」
鳥谷部 荘八/仙台医療センター 形成外科手外科 東北ハンドサージャリーセンター
詳しくは、下記のホームページをご確認ください。
https://www.congre.co.jp/jssh2021/program/index.html
2021 年度日本形成外科学会春季学術講習会
日 時: 2021 年 4月 13 日(火) 13:00〜17:00(予定)
会 場: ホテル椿山荘東京内 第2会場
〒112-8680 東京都文京区関口 2-10-8
形 式: テーマ『外傷』
[14:00〜15:00] 「四肢の外傷」 仙台医療センター 形成外科手外科 鳥谷部 荘八
詳しくは、こちらから
PEPARS1月号(全日本出版会)が1月26日発売されました。
今回は仙台医療センターの鳥谷部荘八医師による編集です。
「苦手を克服手外科」と題して、ずべてのDrが対象です。
おすすめの内容となっております!
詳しくは、こちら(全日本病院出版会)または、Twitterから
第9回重度四肢外傷microsurgery meeting前夜祭レクチャー
開催日時: 令和 2 年 11 月 21 日(土) 17:30~19:00
開催方法: オンライン開催(Teams利用)
[17:30~] 「切断指肢と格闘し続けた20余年間 ー喜び、後悔、希望ー」
仙台医療センター 形成外科手外科
東北ハンドサージャリーセンター 鳥谷部 荘八
詳しくは、こちらから(PDF:908KB)
第10回 東北大学病院 市民公開講座
もっと知ってほしい 皮膚ケアと排泄ケア
家庭でできるキズの手当(治りが早く、痛みの少ない処置)
専門医取得には、初期研修後に形成外科後期研修4年間が必要です。
若い医師にもやる気さえあれば充分なチャンスがあります。東北地方の形成外科の星になる人材を募集します。